筋トレ

ダンベルとベンチだけでメロンのような巨大な肩を手に入れる方法【6つのトレーニング】

こんにちは。まろです。

今回はダンベルとベンチだけでメロンのように大きい肩、いわゆる「肩メロン」を作る方法を解説します。

「ダンベルとベンチは使えるけどマシンとかは使えないからそれらだけで肩をデカくする種目を知りたい」

という人はぜひ最後までご覧ください。

ちなみに女性にモテる体型は肩が大きくてウエストがシュッとしている逆三角形の体型なので、モテたい男性諸君は肩を鍛えましょう(笑)

筆者のプロフィール
まろ

・筋トレ歴もうすぐ10年

・ベンチプレスMAX120kg

・自重懸垂20回以上

・筋トレや資産形成の勉強が好きで毎日読書やYouTubeで学んでます

・2020年にホームジムを設立

肩の筋肉=三角筋は3つに分かれている

三角筋の構造的な話からすると、三角筋は名前のとおり3つに分かれていて、前部・中部・後部に分かれています。

それぞれの主な働きは下記のとおりです。

三角筋前部=肩関節の屈曲・内旋

三角筋中部=肩関節の外転

三角筋後部=肩関節の伸展・外旋

となっています。

「屈曲とか言われてもよくわからん」という人はざっくり以下のように覚えてください。

肩関節の屈曲=腕を前にあげる動き

肩関節の内旋=肩を内側に巻き込む動き

肩関節の外転=腕を真横に上げる動き

肩関節の伸展=腕を後ろに上げる動き

肩関節の外旋=肩を外側に開く動き

三角筋中部は高頻度が効果的か

三角筋中部は筋肉の分類の中でも特殊かつ強い「多羽状筋」という種類の筋肉です。

そのため、三角筋中部は高頻度で鍛えた方が効果が高いとする研究もあります。

具体的には週に2〜6回とかなり高頻度でも問題ないとされています。

さすがに高重量のトレーニングを週6回もやったらオーバーワークになると思いますが(笑)

そこは調整が必要ですが、高頻度のトレーニングが三角筋中部に効果的というのは意識しておくといいでしょう。

また、羽状筋というのは「力の発揮が遅いが高重量を扱える」という特性を持っているので高重量を扱ったトレーニングやあえて苦手な素早い動作で挙げるトレーニングなんかも取り入れると効果的に鍛えられます。

まろ

三角筋中部は正面から見た肩幅を出すために重要な筋肉だからしっかり鍛えておこう!

ダンベルとベンチだけで肩を鍛える6つのトレーニング

ダンベルとベンチだけで肩をデカくするのにおすすめのトレーニングは主に6つで下記のとおりです。

①ショルダープレス

②アーノルドプレス

③インクラインフロントレイズ

④サイドライイングリアレイズ

⑤インクラインサイドレイズ

⑥ダンベルアップライトロウ

これらは全てダンベルとベンチさえあればできるトレーニングです。

1つずつ解説していきます。

ダンベルとベンチだけで肩を鍛えるトレーニング①ショルダープレス

1つ目はショルダープレスです。

ショルダープレスは三角筋前部と中部に効く種目です。

POF法で言えばミッドレンジ種目に当たります。

「POF法」についてはこちらの記事をどうぞ。

POF法による筋トレのメニューの組み方【最高効率で筋肥大する方法】 こんにちは。まろです。 今回はPOF法というトレーニング方法について解説します。 「もっと筋肥大に効果的なトレーニングを...

なので肩のトレーニングの日の最初に持ってきたい種目です。

やり方は以下のとおりです。

①ベンチを垂直もしくは80°くらいにして座る

②ダンベルを順手(手の甲がこちらを向く)で持ち上げて肩の横あたりに構える

③上に向かって押し上げる

④これを8〜12レップ

注意点はダンベルを持ち上げたら胸を張りすぎないことと座るときは浅めに座って腰を少し反ることです。

胸を張りすぎてしまうと三角筋前部ではなく大胸筋の上部に負荷が逃げてしまうので、肩甲骨の位置は中立に保つようにしましょう。

また、椅子に深く座ってしまうと負荷の支点が腰にいってしまい、腰を痛める原因になってしまうので背もたれから拳1つ分くらい浅く座りましょう。

ダンベルとベンチだけで肩を鍛えるトレーニング②アーノルドプレス

2つ目はアーノルドプレスです。

アーノルド・シュワルツェネッガーが好んで行ったトレーニングのためこう呼ばれているそうです。

ショルダープレスと同様に三角筋前部・中部を鍛えられる種目でPOF法の分類はストレッチ種目とミッドレンジ種目の複合といった感じです。

やり方は以下のとおりです。

①ショルダープレスと同じようにベンチに座る

②ダンベルカールのフィニッシュポジションのような姿勢でダンベルを持つ(これがスタートポジション)

③そこからショルダープレスのフィニッシュポジションを目指してダンベルをひねりながら上げていく。

④これを10〜15レップ

注意点はショルダープレスと同じです。

アーノルドプレスは先述したようにストレッチとミッドレンジの間なのでスタート付近では三角筋前部にストレッチがかり、中間局面でも負荷は高いです。

「いいとこ取りじゃん」と思ったかもしれませんが、ショルダープレスより扱える重量は落ちるので「ストレッチとミッドレンジの間」という域を出ません。

取り入れ方としては「ショルダープレスでの成長が感じられなくなった」などマンネリを打破する時などに取り入れましょう。

ダンベルとベンチだけで肩を鍛えるトレーニング③インクラインフロントレイズ

3つ目はインクラインフロントレイズです。

これは三角筋前部を鍛えるストレッチ種目です。

やり方は以下のとおりです。

①ベンチの背もたれを45°〜60°に設定しダンベルを持って座る

②肘を伸ばしたまま手を向かい合わせて、ダンベルを肩と同じ高さまで挙げる

③これを10〜15レップ

注意点は挙げきったところで手を内側にひねる(親指が内側に来るようにする)ことです。

インクラインフロントレイズは肩の屈曲という動作ですが、フィニッシュで手をひねることにより肩の内旋という動作も加わり、三角筋前部がより収縮します。

やりすぎると肩を痛めるので手が水平になるくらいまでひねれば十分です。

ダンベルとベンチだけで肩を鍛えるトレーニング④サイドライイングリアレイズ

4つ目はサイドライイングリアレイズです。

これは三角筋後部のストレッチ種目です。

三角筋後部はフリーウェイトで鍛えるのが難しい筋肉なので、サイドライイングリアレイズはやっておきたい種目の1つです。

やり方は以下のとおりです。

①ベンチをフラットにして横向きに寝ころがる

②上側の手で小指側を上にして肩の前でダンベルを持つ

③肩甲骨を動かさないようにしつつ肩の真上まで挙げる

④それぞれの手で10〜15レップ

注意点は肘を伸ばしたまま挙げることです。

ちょっとくらい曲がるのはいいですが肘を曲げ過ぎてしまうと三角筋後部へのストレッチが弱くなってしまうのでなるべく伸ばしておきましょう。

ダンベルとベンチだけで肩を鍛えるトレーニング⑤インクラインサイドレイズ

5つ目はインクラインサイドレイズです。

これは三角筋中部のストレッチ種目です。

普通のサイドレイズより三角筋に負荷がかかる範囲が広いため、効果的です。

やり方は以下のとおりです。

①ベンチの背もたれを45~60°くらいにする

②片手にダンベルを持ち、ベンチに対して横向きに正座のように座り、持ってない側で背もたれに寄りかかる

③ダンベルを身体の前から身体の横(肩の高さまで)に挙げる

④これを10〜15レップ

注意点は肘から挙げるように意識すること肩をすくめないようにすることです。

肘から挙げるようにすることで僧帽筋の関与を減らすことができます。

また、肩をすくめないようにすることも僧帽筋の関与を減らすことにつながります。

やっていない方の手で肩を触っておくだけでも肩をすくめるという動作を減らせるのでそれでもいいでしょう。

サイドレイズ系の種目はいかにして僧帽筋の関与を減らせるかが重要です。

もう一つ、より三角筋に効かせるコツとしては「身体の真横より気持ち前に挙げること」です。

そうすることで、さらに僧帽筋の関与を減らし、三角筋を使いやすくなるからです。

ダンベルとベンチだけで肩を鍛えるトレーニング⑥ダンベルアップライトロウ

6つ目はダンベルアップライトロウです。

これは三角筋中部のコンパウンド種目です。

肩の種目の中では比較的高重量を扱える種目なので積極的に取り入れていきたいですね。

やり方は以下のとおりです。

①ダンベルを持って立つ

②ダンベルを身体の前で、順手で持つ

③肘が肩より少し低いくらいの位置にくるまで、かつ、身体に沿わすように挙げる

④これを8〜12レップ

注意点は肩をすくめないことセット数は少なめにすることです。

アップライトロウは僧帽筋も同時に鍛えられる種目ではあるんですが、三角筋を鍛えるという目的でやるなら肘を挙げすぎないようにし、僧帽筋の関与を減らしましょう。

また、この種目は肩への負担が大きい種目なので2セット以内に留めておきましょう。

肩や股関節などの複雑に動く関節は痛めやすい部位なので大事にしていきましょう(笑)

まとめ:ダンベルとベンチだけでも肩メロンは十分作れる

今回の記事をまとめると以下のとおりです。

三角筋は前部・中部・後部の3つに分かれている

三角筋中部は「多羽状筋」という特殊な構造なので高頻度のトレーニングが効果的

ダンベルとベンチで効果的な肩トレは下記のとおり

①ショルダープレス

②アーノルドプレス

③インクラインフロントレイズ

④サイドライイングリアレイズ

⑤インクラインサイドレイズ

⑥ダンベルアップライトロウ

ということでした。

冒頭でも言ったように三角筋が発達していると女性にモテる体型に近づくので、モテるために筋トレをしているという人はこれらのトレーニングを取り入れましょう。

そうはいってもコロナの影響でジムに行きにくいという人はホームジムを検討してみてはいかがでしょうか?

そんなお金ないと思うかもしれませんが、3万円あればダンベルとベンチのホームジムは作れます。

ホームジムにかかる費用はずばり3万円〜【少額でも本格ジムは作れる】 こんにちは。まろです。 今回はホームジムにかかる主な費用と予算ごとにどんなジムを作ればいいかという話です。 「ホームジム...

また、ホームジムに興味があるけど本当に高いお金や家のスペースを消費してまで作るメリットはあるのかという方はこちらの記事をご覧ください。

【結論、作ってよかった】ホームジムで筋トレをする8つのメリットと5つのデメリット こんにちは。まろです。 今回はホームジムのメリット・デメリットについて解説します。 「ホームジムのメリットを知りたい」...

ホームジムを実際に作ってみてどう感じたか、メリットとデメリットを解説しています。

僕は作ってよかったですが、ホームジムを作った人の中には作って後悔したという人もいるので、感じたデメリットもちゃんと解説しました。

ざっくり言うと、環境や周囲の状況に左右されずに自分のペースでやりたいという人にはおすすめです。

つまり、コロナの感染拡大やジムの定休日などに邪魔されることなく自分の都合で筋トレしたい人にはおすすめということです。

ダンベルとベンチだけでこれだけ鍛えられるのでホームジムの設立は僕は「コスパがいい」と思いますけどね^^

3万円で作ったとしたら半年以内には元が取れますからね。

ということで今回は以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました^^

noteにてトレーニングプログラムや身体を変える食事を公開しています

5年以上のトレーニング歴で僕が学んだことを元に作成した「筋トレ初心者向けトレーニングプログラム」、科学的根拠を元に「バルクアップのみならず美容と健康にも良いおすすめの食材やレシピ」などをnoteにて公開しています。

少しばかりお代を頂きますが、全て返金対応可能としていますので万が一ご満足いただけなければ返品していただいても構いません。

また、購入後にご意見・ご質問等ありましたら対応・反映させていただきますのでお気軽に申し付けください^^

もし、ご好評いただければ値上げも検討予定ですのでお早めにご購入いただければと存じますm(_ _)m

 

(随時更新予定)